6月16日(木) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
おにぎり作りをしました。丸や三角、ハートの形にも握ってみてと盛り上がっていたらいおん組さん。 | |||||||||
|
|
6月16日(木) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
6月16日(木) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
カスタネットや鈴でリズム遊びをしました。「タン、ウン」のリズムに合わせて上手に鳴らして楽しみました。 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
はさみを使った制作を行いました。真剣な表情で約束事を聞き、線の上を慎重に切ることができました。 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
七夕制作では由来を知り、丁寧に取り組んだり、体を動かした遊びでは2つのグループに分かれてマットを使った雑巾がけレースでお友だちと協力して速さを競う楽しさを味わいましたよ。 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 交通安全指導(きりん組) | |||||||||
今日は、きりん組さんが交通安全指導を行いました。 | |||||||||
|
|
6月15日(水) 交通安全指導(きりん組) | |||||||||
|
|
6月15日(水) 交通安全指導(きりん組) | |||||||||
|
|
6月10日(金) どろんこ遊び〜ぱんだ組〜 | |||||||||
先日、子どもたちが待ちに待ったどろんこ遊びが始まりました。 | |||||||||
|
|
6月10日(金) どろんこ遊び〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
6月10日(金) どろんこ遊び〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
6月9日(木) 交通安全指導(ぱんだ組) | |||||||||
今日は、ぱんだ組さんと交通安全指導を行いました。交通ルールに関する紙芝居を観たり、道路や保育園の駐車場の写真を見てどんなことに気を付けると良いかを子どもたちと話し合いました。 | |||||||||
|
|
6月7日(火) 交通安全指導(らいおん組) | |||||||||
本日、らいおん組さんが交通安全指導を行い、交通マナーに関する紙芝居をみたり、道路や保育園の駐車場の写真を見て、どんなことに気を付けると良いのかをクラスで話し合いました。子どもたちからは左右を確認して横断歩道を渡る事や、急に車が動き出す危険があるなどの意見が聞こえてきました。 | |||||||||
|
|
6月3日(金) 保育参観3日目 | |||||||||
保育参観3日目でした。 | |||||||||
|
|
6月3日(金) 保育参観3日目 | |||||||||
|
|
6月3日(金) 保育参観3日目 | |||||||||
|
|
6月2日(木) 内科検診 | |||||||||
5月31日と今日は内科検診でした。 | |||||||||
|
|
6月2日(木) 保育参観 | |||||||||
保育参観2日目でした。 | |||||||||
|
|
6月2日(木) 保育参観2日目 | |||||||||
|
|
6月 保育参観2日目 | |||||||||
|
|
6月1日(水) 保育参観1日目 | |||||||||
今日は保育参観1日目でした。 | |||||||||
|
|
6月1日(水) 保育参観1日目 | |||||||||
|
|
6月1日(水) 保育参観1日目 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
今日は5月生まれのお友だちのお誕生会でした。誕生日を迎えたお友だちは冠とメダルをつけて一つ大きくなったことを発表してくれました。 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月27日(金) 誕生会 | |||||||||
|
|
5月26日(木) 歯科指導(らいおん組) | |||||||||
名古屋市保健センターから歯科衛生士と栄養士の方に来ていただき、らいおん組さんが歯科指導を行いました。歯ブラシの持ち方や、歯の磨き方を丁寧に教えていただいたり、朝ごはんの大切さを確認したりしました。 | |||||||||
|
|
5月26日(木) 歯科指導(らいおん組) | |||||||||
|
|
5月24日(火) 活動報告〜うさぎ組〜 | |||||||||
うさぎ組はオクラを育てています。晴れた日には保育者と一緒に水やりをして「大きくなーれ」と言いながら観察していますよ。また、しゃぼん玉を一生懸命追いかけて、園庭を元気いっぱい走っています。誘導リングで行った平池公園では、遊具や虫探しに夢中でしたよ。 | |||||||||
|
|
5月24日(火) 活動報告〜うさぎ組〜 | |||||||||
|
|
5月24日(火) 活動報告〜うさぎ組〜 | |||||||||
|
|
5月24日(火) 活動報告〜ひよこ組〜 | |||||||||
毎日元気いっぱいなひよこ組さん。園生活にも慣れてきて、お友だちと一緒に遊具や、砂場で遊んだり、ブーブーカーにのったりと楽しんでいます。0歳児のお友だちも人工芝やお部屋の中でハイハイしたり、つたい歩きをしたりしてたくさん体を動かしていますよ。 | |||||||||
|
|
5月24日(火) 活動報告〜ひよこ組〜 | |||||||||
|
|
5月24日(火) 活動報告〜ひよこ組〜 | |||||||||
|
|
5月20日(金) 避難訓練 | |||||||||
本日、給食室から火災が発生したと仮定して、避難訓練を行いました。 | |||||||||
|
|
5月20日(金) 避難訓練 | |||||||||
|
|
5月20日(金) 避難訓練 | |||||||||
らいおん組さんときりん組さんは、実際に避難滑り台を使った避難の仕方を確認しました。 | |||||||||
|
|
5月19日(木) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
おたまじゃくしを折り紙で作り、まわりに水辺の生き物を描いて楽しみました。 | |||||||||
|
|
5月19日(木) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
5月19日(木) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
散歩に行き、木登りに挑戦している姿も見られました。 | |||||||||
|
|
5月16日(月) 活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
集団遊びがとっても好きな子どもたち。イスとりゲームはとても白熱した戦いになりました。イスをねらうその視線はまるでハンターのようでしたよ。また野菜の苗植えでは「こんな葉っぱがナスになるんだね」「不思議ー!」と興味津々の様子。毎日グループごとで水やりを行い、愛情いっぱいそそいで育てています。 | |||||||||
|
|
5月16日(月) 活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
5月16日(月) 活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
5月16日(月) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
ピーマンの苗を植えました。葉っぱに触れたり数を数えたりして、「どこからピーマン出てくるんだろう」と興味津々でした。皆で水やりをし、生長を楽しみにしています。 | |||||||||
|
|
5月16日(月) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
|
|
5月16日(月) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
折り紙の一回折りに挑戦しました。 | |||||||||
|
|
5月13日(金) 春の遠足 | |||||||||
今日は春の遠足でした。あいにくの雨で公園などに行くことは出来ませんでしたが、各クラスで宝探しをしたり、体を動かす遊びをしたりと、子供たちはいつもと違う遊びを思いっきりたのしんでいました。お忙しい中、お弁当などの準備をありがとうございました。 | |||||||||
|
|
5月13日(金) 春の遠足 | |||||||||
|
|
5月13日(金) 春の遠足 | |||||||||
|
|
5月13日(金) 春の遠足 | |||||||||
|
|
5月13日(金) 春の遠足 | |||||||||
|
|
5月13日(金) 春の遠足 | |||||||||
|
|
4月30日(土) 活動報告〜ひよこ組〜 | |||||||||
戸外で過ごすことが大好きな子どもたち。バギーカーで散歩をしたり、コンビネーション遊具で楽しむ姿が見られます。室内ではままごとをしたり、車のおもちゃなどで遊んだりしていますよ。 | |||||||||
|
|
4月30日(土) 活動報告〜ひよこ組〜 | |||||||||
|
|
4月30日(土) 活動報告〜ひよこ組〜 | |||||||||
|
|
4月28日(木) バルーンアートを頂きました | |||||||||
みたけ幼稚園の卒園児のおばあ様から、こいのぼりのバルーンアートを頂きました。 | |||||||||
|
|
4月22日(金) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
楽しみにしていた年長組!!らいおん組の絵本やあやとりを友だちと楽しんでいます。 | |||||||||
|
|
4月22日(金) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
4月22日(金) 活動報告〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
4月21日(木) 活動報告〜うさぎ組〜 | |||||||||
入園して1ヶ月が経ち、少しずつ好きな遊びを見つけ、保育者やお友だちと遊ぶ姿が見られるようになってきました。室内遊びでは、ままごとや車のおもちゃ、戸外遊びでは、おもいっきり体を動かし楽しんでいます。 | |||||||||
|
|
4月21日(木) 活動報告〜うさぎ組〜 | |||||||||
|
|
4月21日(木) 活動報告〜うさぎ組〜 | |||||||||
|
|
4月21日(木) 誕生会 | |||||||||
今日は4月生まれのお友だちのお誕生会を各クラスで行いました。誕生日のお友だちはメダルと冠をつけて、一つ大きくなったことを嬉しそうに発表してくれました。新入園児のお友だちは初めての誕生会でしたが、一緒に歌を歌ったり、手拍子をしたりと和やかな雰囲気で会が行われました。 | |||||||||
|
|
4月21日(木) 誕生会 | |||||||||
|
|
4月21日(木) 誕生会 | |||||||||
|
|
4月15日(金) 活動報告 〜きりん組〜 | |||||||||
待ちに待ったきりん組さん。桜がとっても綺麗な時にらいおん組さんと平池公園へ行き、思いきり体を動かし楽しく過ごしました。また誕生表制作では、色えんぴつを上手に使い自分の顔をかわいく描くことができましたよ。 | |||||||||
|
|
4月15日(金) 活動報告 〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
4月15日(金) 活動報告 〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
4月14日(木) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
戸外遊びが大好きな子どもたち。追いかけっこや虫探しを楽しんでいます。 | |||||||||
|
|
4月14日(木) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
|
|
4月14日(木) 活動報告〜ぱんだ組〜 | |||||||||
|
|
4月4日(月) 令和4年度入園式・進級式 | |||||||||
桜の花びらが春風に乗ってひらひらと舞う今日、あらたに14人のお友だちを迎え、令和4年度の入園式・進級式が行われました。みんな、笑顔でこの日を迎える事ができました。 | |||||||||
|
|
4月4日(月) 令和4年度入園式・進級式 | |||||||||
|
|
4月4日(月) 令和4年度入園式・進級式 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 3月活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
きりん組での生活も残りわずかとなりました。 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 3月活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 3月活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 3月活動報告〜きりん組〜 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 活動報告 〜らいおん組〜 | |||||||||
卒園制作では素敵な虹が完成しました。 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 活動報告 〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 活動報告 〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
3月28日(月) 活動報告 〜らいおん組〜 | |||||||||
|
|
3月25日(金) 活動報告 〜ぱんだ〜 | |||||||||
ぱんだ組最後の散歩で、貴船公園に行きました。春の散歩の時より、しっかり歩けるようになり、成長を感じましたよ。公園では虫探しをしたり、遊具で遊んだりと楽しみました。 | |||||||||
|
|
3月25日(金) 活動報告 〜ぱんだ〜 | |||||||||
|
|
3月25日(金) 活動報告 〜ぱんだ〜 | |||||||||
|
|
3月24日(木) 卒園式 | |||||||||
本日らいおん組のお友だち18人が揃って卒園式を迎える事が出来ました。 | |||||||||
|
|
3月24日(木) 今日の活動報告 | |||||
|
3月24日(木) 今日の活動報告 | |||||||||
|
|
3月23日(水) 今日の活動報告 | |||||||||
|
|
3月23日(水) 今日の活動報告 | |||||||||
|
|
3月22日(火) 今日の活動報告 | |||||||||
|
|