藤の花がきれいに咲きました | 2022.4.11 |
砂場の所にきれいな藤の花が咲きました。クマバチ(クマンバチ)が藤の花の匂いに誘われて遊びに来ました。 みんなもハチさんには、気を付けてくださいね。 |
|
![]() | |
絵本のプレゼント | 2021.12.24 |
理事長先生から、絵本のクリスマスプレゼントが届きました。みんなで読んで楽しんでいきたいと思います。 | |
![]() | |
おすすめえほん | 2021.11.20 |
街はすこしずつクリスマスモードになってきましたね。今月のおすすめ絵本は「サンタクロースってほんとにいるの?」です。子どもたちもちょっぴり気になっているサンタクロースが本当にいるのかどうか・・・を答えてくれるこの絵本。クリスマス前におすすめです。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2021.7.28 |
「セミくんいよいよこんやです」 ある日、セミくんの元に一本の電話が・・・。セミくんに一体何が起こるのでしょう!? |
|
![]() | |
ありがとうございます。 | 2021.7.21 |
先週、園での夏祭りがクラスごとに開催されました。その際、保護者会から水鉄砲の景品を購入していただきました。ありがとうございます。 この夏の水遊びで使わせていただき、終了後自宅に持ち帰ります。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2021.5.20 |
『おさんぽおさんぽ』 雨上がり。長靴を履いてのお出掛けは、いつもと違ってちょっぴりウキウキ。だって、大きな水たまりに思い切り入れるんですもの!雨の日に読めば、楽しいお散歩に出掛けた気分になれます。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2021.5.11 |
『ぐりとぐらのえんそく』 のねずみのぐりとぐらは、お弁当の入ったリュックと水筒を持って野原に出かけます。 野原について、お弁当の時間まで体操をしたりマラソンをしたりしていると、毛糸に足を引っかけて転んでしまいます。 その毛糸をたどって進んでいくとその先には・・・。あったかほのぼの。ぐりとぐらの楽しい遠足のお話です。 |
|
![]() | |
こいのぼり | 2021.4.9 |
今年も、保育所の空に泳いでいます。こいのぼりのように、みんなみんな、逞しく大きくなぁ〜れ!! | |
![]() | |
おすすめ絵本 | 2021.3.10 |
『ほうれんそうはないています』 『かぜのでんわ』 2011年3月11日。東日本大震災。 一瞬にして人々の生活を奪ったあの日から今年で10年となります。 あまりにも突然、多くの命が奪われた日。せめて最後に一言、会えなくなった人に思いを伝えたいと思っている人は多いはず・・・。 原発事故で悔しくて悲しい思いをした人、植物、動物、生命がたくさんいるはず・・・。 生きているという事。 命があるということ。 幸せであると感じられる事。 今一度その大切さを、当たり前が「当たり前」であることのありがたさを、心のどこかで持っていたいな、と思います。 |
|
![]() | |
![]() |
芽が出たよ | 2021.3.10 |
年中さんが育てているチューリップが芽を出しています。何色の花になるのかな?楽しみですね。 | |
![]() | |
おすすめ絵本 | |
『3びきのやぎのがらがらどん』 『ブレーメンの音楽隊』 今年のお楽しみ発表会の年中・年長さんの劇のお話です。お家時間の1つとして、絵本で楽しんでみてはいかがでしょう☆ |
|
![]() | |
![]() |
ありがとうございます。 | 2021.1.27 |
保育所に新しい玩具が仲間入り! 保護者会より三輪車や二人乗り自転車を購入していただきました。 みんなで楽しく乗って遊んでいます。 お片付けも、きちんと並べて上手です☆ これからも大切に使わせていただきます。ありがとうございます。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2021.1.6 |
「びっくりこたつ」 こたつのなかにはなにがいる?ぺろっとめくろう せーの・・・。 ふとんをめくって出て来るのは一体何でしょう?こたつをめくる楽しさが、仕掛け絵本になっている一冊です。 |
|
![]() | |
あけましておめでとうございます | 2021.01.04 |
いよいよ新しい年はじまりました。 お休み中、ご家族の皆様と一緒に素敵な日々を過ごされたことだと思います。 今年もコロナに気を付けて子どもたちと一緒にたくさん遊んだり、楽しいことをしたりしていきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 |
|
おすすめ絵本 | 2020.12.10 |
「ぐりとぐらのおきゃくさま」 のねずみのぐりとぐらのお家におきゃくさまがやって来ました。 黒いブーツ、赤いコート、えりまきに帽子・・・。さぁ、その正体は一体・・・!? |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.11.30 |
「くっついた」 ページをめくると・・・、くっついた!その繰り返しが楽しい赤ちゃん絵本です。 最後は、赤ちゃんのほっぺを挟んで、お父さんもお母さんも一緒にくっついた! |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.11.27 |
「クリスマスにはおくりもの」 クリスマスには皆、サンタさんからのプレゼントを心待ちにします。 でも、そのサンタさんも女の子からプレゼントをもらったのです! 「お!やった!!」と嬉しそうなサンタさん。 贈り物をする楽しさ、貰う嬉しさや喜び・・・。そんなことを感じられる一冊です。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.11.17 |
「やきいもの日」 仲良しの友達とケンカしてしまったりっちゃん。ところが家に帰ると、その友達がいて、一緒に焼き芋をすることに・・・?二人の女の子の友情を、ホクホクの焼き芋が取り持つ、心がきゅっとするお話です。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.10.27 |
「モリくんのおいもカー」 さつまいものおいもカーに乗って、モリくんはお出掛け。 実りの秋にピッタリな楽しいお話です。 |
|
![]() | |
お手紙がきました! | 2020.10.26 |
野遊びウォークに来てくれる「みみさん」から、年長・年中組のお友達にお手紙がきました! | |
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.10.14 |
「こならぼうやのぼうし」 こならぼうやが木から落ちた時、帽子が脱げてどこかにいってしまいました。帽子探しをするのですが、どの帽子もぴったり合いません。 帽子探しで出てくる、様々などんぐりたちが、何とも個性的で楽しいです。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.10.05 |
『はいチーズ』 「よしふみくん 5さい。 ちょっと あほ・・・。」 この書き出しから笑ってしまったこの絵本。 ふじいのよっちゃんが食べている肉屋のチーズに憧れる、よしふみくんのお話です。最後のオチまで笑えます。 |
|
![]() | |
令和3年4月採用する新規職員募集中 | 2020.9.4 |
学生、既卒者の皆さん、詳しくは ホームページ(画面右上)の 『令和3年4月教職員募集案内』をご覧ください。 パート求人情報もあります。 |
|
おすすめ絵本 | 2020.08.31 |
『とんぼとんぼあかとんぼ』 からだの赤いあかとんぼ、顔まで赤いあかとんぼ。はねに模様のあかとんぼ・・・。 秋の草原で、様々なとんぼに出会うお話です。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.08.20 |
『なつはひるね』 波の音。セミの声。夕立の音・・・。 夏にピッタリの一冊です。のんびりゆったりと昼寝でもしながら・・・。楽しんでみてください。 |
|
![]() | |
令和3年度入所出張受付について | 2020.08.18 |
鵜沼東保育所は 10月2日(金)9:30〜11:30に行います。 この日にち以外は、各務原市役所へお越しください。 |
|
おすすめ絵本 | 2020.08.05 |
「8月6日のこと」 8月6日。広島で起こった出来事を、自分の家族に起こった出来事を、一つのお話にしています。 これは大人にも、子どもにも、すべての人に読んでもらいたい一冊です。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | |
『うみの100かいだてのいえ』 子どもたちが大好きな100かいだてのいえシリーズです。 海の下。深く深く続いていく海の家。 そこには一体誰が住んでいるのかな・・・?何がいるのかな・・・? 各ページ隅々まで見ていくと、「あっ!」という発見もある、楽しい絵本です。 |
|
![]() | |
せみの抜け殻発見! | 2020.07.09 |
今年初!セミの抜け殻を見つけました!! 子どもたち、大興奮でしたよ。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.07.03 |
『しずくのぼうけん』 バケツからぴしゃんと飛び出した水のしずくは旅に出ます。お日さまに照らされて水蒸気になったら、空にのぼって雲のところへ…。今度は雨になって地上に逆戻り。そして地上では岩のあいだにはさまって、寒い夜に氷に。朝のお日さまに温められて再びしずくなって、川へと流れ出します。気温や場所によって変化する水の不思議を描いた面白い一冊です。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.06.25 |
『おこだでませんように』 ぼくは いつも おこられる。 きのうも おこられたし きょうも おこられてる。 きっと あしたも おこられるやろ・・・。 ぼくは・・・「わるいこ」なんやろか・・・。 七夕が近づき、短冊にお願い事を書いた僕。ひらがな一つずつ心を込めて・・・。さて。どんなお願いを書いたのでしょう。 ほろっと泣けるこのお話。読み終わった後、きっと目の前のお子さんを、ギュッと抱きしめたくなるのではないかな・・・。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.06.11 |
『ぞうくんのあめふりさんぽ』 ぞうくんのさんぽの雨降りバージョンです。梅雨の時期にピッタリのお話です。繰り返しのストーリーなので読みやすい1冊です! |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.06.09 |
『おたまじゃくしの101ちゃん』 おたまじゃくしの101匹兄弟のお話です。 お母さんかえるは、迷子の末っ子・101ちゃんを探して敵に襲われ、倒れてしまうのですが・・・。 裁かず温かい愛情を持って描く素敵なお話です。 |
|
![]() | |
おすすめ絵本 | 2020.06.09 |
園からのおすすめ絵本をご紹介していきます! 『きらきらぼし』 童謡・きらきらぼしの歌に乗せてお話が進んで行きます。森や海の動物、そして私たちをそっと空から見守るお星さま。歌いながらゆったりと楽しめる絵本です。 |
|
![]() | |
すくすく子育て広場 中止のお知らせ | 2月28日 |
3月予定しておりました「すくすく子育て広場」を新型コロナウイルス拡大防止のため、「中止」とさせていただきます。 令和元年度、ご利用いただきありがとうございます。 |
|
こいのぼり | 4月5日 |
子ども達がすくすくと成長していくことを願ってこいのぼりを飾りました。 |
|
![]() | |